記事の詳細
YMセゾンカードは山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の口座所有者にお得

YMセゾンカードは、クレディセゾンと山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行、ワイエムセゾンが共同提携して発行しているクレジットカードです。
(クレディセゾン「YMセゾンカード」の公式サイト)
YMセゾンカードの特徴
1)参加加盟店での利用で2つのポイントが貯まる
参加加盟店でYMセゾンカードを利用すると、地域加盟店ポイントと永久不滅ポイントが其々1,000円⇒1ポイント換算でダブルで貯まります。
2)地域加盟店ポイント
獲得した地域加盟店ポイントは100ポイントからキャッシュバック、地域貢献への寄付、マイル(スターフライヤー)に交換することができます。各地域加盟店はクレディセゾンの公式サイトで確認してください。
3)永久不滅ポイント
永久不滅ポイントは有効期限がないお得なポイントプログラムです。獲得したポイントは200ポイントから商品、ギフト券、マイル、他社ポイントへの移行などに交換することができます。
4)山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行のATM手数料が無料
YMセゾンカードの引き落とし口座を山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の中から口座を設定すると、指定した口座を利用している銀行のATM時間外手数料が無料になります。
デメリット
1)付帯保険が付いていない
年会費が無料のクレジットカードなので、旅行傷害保険やショッピング保険などの付帯保険が付いていません。クレジットカード機能に付帯保険を充実させたい方は他のカードを検討してください。
2)家族カードが申し込めない
YMセゾンカードでは本会員カードのみで家族カードは発行されていません。そのため、家族で効率的にポイントを貯めるなどの活用はできません。
まとめ
YMセゾンカードは、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の口座を所有している方やYMセゾンカードの参加加盟店で買い物をする機会が多い方にお薦めのクレジットカードです。
入会することで上記の銀行ATM時間外手数料が無料になったり、参加加盟店で2つのポイントが同時に貯まるなどお得に利用することができます。また、利用金額の一部が広島・山口・北九州の地域貢献として寄付される仕組みになっています^^
基本スペック
申し込み資格 | 満18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
発行日数 | 約1週間(最短3営業日) |
利用可能枠 | 個別に設定 |
年会費 | 無料 |
家族カード | - |
ETCカード | 無料 |
電子マネー対応 | iD、QUICPay |
ポイント還元率 | 0.5% |
ショッピング手数料 | 14.52%(リボ払い) |
キャッシング手数料 | 12.00%~18.00% |

ポイントプログラム名 | 地域加盟店ポイント |
ポイント付与率 | 1,000円⇒1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
最低交換条件 | 100ポイント |
交換・還元方法 | キャッシュバック、地域貢献への寄付、マイル(スターフライヤー) |
提携ポイント | - |
ポイント有効期限 | 翌々年の12月31日 |

ポイントプログラム名 | 永久不滅ポイント |
ポイント付与率 | 1,000円⇒1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
最低交換条件 | 200ポイント |
交換・還元方法 | 商品、ギフト券、マイル、他社ポイントへの移行など |
提携ポイント | T-ポイント、ベルメゾンポイント、ドコモプレミアクラブ、au WALLETポイント、楽天スーパーポイント、ビックカメラポイント、nanacoポイントなど |
ポイント有効期限 | 期限なし |

国内旅行傷害保険 | - |
海外旅行傷害保険 | - |
ショッピング保険 | - |

交換可能なマイレージ | JAL、ANA |
マイル付与率 | 1ポイント⇒2.5マイル(JAL)、1ポイント⇒3マイル(ANA) |
最低交換単位 | 200ポイント |
移行日数 | 約1ヶ月 |
タイプ別クレジットカードランキング!

「たくさん種類がありすぎて、どのクレジットカードを申し込んだらよいのかわからない・・・」と悩んでいる方は、下記の各タイプ別クレジットカードランキングを参考にしてください。
当サイト『クレカぺディア』が独自調査を実施して、100点満点の採点方法でタイプ別にランキングを付けました。きっとあなたにピッタリのカードが見つかると思います^^