記事の詳細
しんくみピーターパンカードは難病とたたかっている子供たちに寄付ができる

しんくみピーターパンカードはオリコカードから発行されている社会貢献型のクレジットカードです。
(オリコ「しんくみピーターパンカード」の公式サイト)
しんくみピーターパンカードの特徴
1)カードの利用金額の一部を寄付
しんくみピーターパンカードでは利用金額の0.5%を、信用組合業界が選定したチャリティ関連諸団体やロンドンのグレート・オーモンド・ストリート病院こどもチャリティなどに寄付される仕組みになっています。
2)便利なiD機能が搭載
「iD」とはクレジットカードをかざすだけでサインをせずに簡単にショッピングができる便利な機能です。コンビニや自動販売機などで利用することができます。
3)年会費が永年無料
年会費が無料で利用することができます。そのため、クレジットカードの利用で費用を支払いたくない方にもお薦めです。
デメリット
1)付帯保険が不十分
しんくみピーターパンカードには国内・海外の旅行傷害保険が付いていません。また、ショッピング保険はJCBのカードブランドを選択した方だけ年間50万円の補償が付いています。
2)ポイントをマイルに以降する手続きが面倒
ポイントプログラム「暮らスマイル」では貯まったポイントを直接マイルに交換することができません。一旦オリコポイントに移行してから各航空会社のマイルに移行する必要があります。
まとめ
しんくみピーターパンカードを利用することによって、その金額の一部を障害や難病とたたかっている子供たちのために寄付することができる社会貢献型のクレジットカードです。
年会費も無料で利用できるので、カード利用による負担がなく、子供たちの健全育成活動や世界の病気の子供たちのために寄付することができますよ^^
基本スペック
申し込み資格 | 18歳以上で支払口座を所定の信用組合に指定された方(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA、JCB、MasterCard |
発行日数 | 約2~3週間 |
利用可能枠 | 個別に設定 |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
電子マネー対応 | iD、QUICPay |
ポイント還元率 | 0.5% |
ショッピング手数料 | 12.2%~15.0%(分割払い)、15.0%(リボ払い) |
キャッシング手数料 | 15.0%~18.0% |

ポイントプログラム名 | 暮らスマイル |
ポイント付与率 | 1,000円⇒1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
最低交換条件 | 200ポイント |
交換・還元方法 | 商品、商品券、ギフトカード、他社ポイントへの移行など |
提携ポイント | オリコポイント、ベルメゾン・ポイント、ちょコムポイント、京王グループ共通ポイント |
ポイント有効期限 | 翌々年の誕生月まで |

国内旅行傷害保険 | - |
海外旅行傷害保険 | - |
ショッピング保険 | 年間50万円(JCBのみ) |
タイプ別クレジットカードランキング!

「たくさん種類がありすぎて、どのクレジットカードを申し込んだらよいのかわからない・・・」と悩んでいる方は、下記の各タイプ別クレジットカードランキングを参考にしてください。
当サイト『クレカぺディア』が独自調査を実施して、100点満点の採点方法でタイプ別にランキングを付けました。きっとあなたにピッタリのカードが見つかると思います^^